コラム
- 技術コラム
表記統一と正規表現による検索 書籍の編集作業のひとつに、表記統一があります。 表記揺れとは、「行う」と「おこなう」のように、意味は同じなのに表記が違うものが…
- 今週のn枚
写真から一週間をふりかえる「今週のn枚」1月第4週今週も一週間、おつかれさまでした! 長期で進めていたプロジェクトがひとつ、今週大詰めを迎えました。 編集者もデザイナーも最終調整で大忙し。「…
- 今週のn枚
写真から一週間をふりかえる「今週のn枚」1月第3週今週もおつかれさまでした。とにかく寒かった! 投稿される写真に1月の花が増えてきましたが、まだまだお腹のあたりにホッカイロが必要な季節。春が…
- 今週のn枚
写真から一週間をふりかえる「今週のn枚」1月第2週2025年が始まりました! 基本的にテレワークですが、早速、対面で打ち合わせをして、あっという間にお休みモード終了です。 右下の写真は都内に…
- 今週のn枚
写真から一週間をふりかえる「今週のn枚」12月第4週12月最後の金曜は仕事納めの日になりました。今週も冬らしい写真がたくさん。クリスマスのイルミネーションもきれいです。 年内最終週も何かと慌た…
- 技術コラム
キレイなWordファイルをMarkdownからつくる ― PandocによるWord簡易組版WordとMarkdownのいいとこどり 今回、Markdownから生成するWordファイル 文章を外部に提出する場合、それなりに整った見た…
- 今週のn枚
写真から一週間をふりかえる「今週のn枚」12月第3週銀杏の落葉、鮮やかなシクラメン、夕空に浮かぶ丸い月。身近な光景に秋から冬への季節の移ろいを感じます。 年末進行で忙しい時期ですが、自然を眺め…
- 技術コラム
GitHub Actionsでラクラク! ChatGPTによる自動原稿チェックChatGPT APIで原稿を校正したい。できれば自動で 昨年から世間の注目を集めつづけるChatGPT。 「大規模言語モデルによる生成AI…
- 技術コラム
おひとりさまバージョン管理のすすめ。Gitではじめる原稿管理(2)編集作業+Gitでしあわせになる 前回の記事では、Git管理の最初の一歩を紹介しました。今回は、Gitの基本機能を説明しながら、編集者がGi…
- 技術コラム
おひとりさまバージョン管理のすすめ。Gitではじめる原稿管理(1)編集者だってバージョン管理したい 昨今のIT業界では、プログラムコードの管理にGitなどのバージョン管理システムを使用するのはごく一般的です…