今週のn枚
写真から一週間をふりかえる「今週のn枚」8月第4週
AIにまつわる話題が身近で重なった一週間でした。
同僚がSuno(AI Music)で作った曲を編集者仲間に聴いてもらったり、友人がGeminiで作った絵本を見せてくれたり。そのどちらも、心地よいメロディや練られた構成、完成度の高いイラストに驚かされ、純粋に楽しめるコンテンツなんですよね。AIがなんでもできてしまう。
さらに帰省先では、70代の母から「AIって何?」と尋ねられる場面も。あまりに大きな問いに、どう答えればよいのかしばらく考え込んでしまいました。
少し前までは、人とAIの境界がはっきりしていたように思います。けれども、その線引きもあいまいになり、気づけば日常に自然と溶け込んでいる場面が増えてきました。来年の夏、誰とどんなテーマを語り合っているのか。楽しみでもあり、少し気になるところです。
(もっとも、来夏の暑さも同じくらい気になるのですが……)